木の仕事

2021年(令和3年)

波間邸

茅野市宮川中河原

 「波間邸」の座敷からは、御柱道(おんばしらみち)を見渡すことができます。御柱祭では、いつも大勢の人々が集い、御柱を眺めながら大賑わいです。

 生活の中心にキッチンを設けて、「回遊式のプラン」とすることで、日々の生活も快適にしています。

 元来、信州諏訪地方の農村では、この家のように、広い敷地に大屋根の平屋の家を建てて住んでいました。

 そして、最近になって再び、軒を出した木造の平屋の家が注目されています。痛みが少なく、手入れがし易く、日常の生活に階段の昇降のような負担がかかりません。内外の出入りも容易です。

 御柱道(おんばしらみち)の家ですから、座敷、玄関から棚に至るまで、伝統的な大工技術と知恵によって造られています。

2019年(平成31年)

小林邸 改修(リフォーム)

諏訪郡原村菖蒲沢

 水まわりのリフォームを行いました。隣接する納戸も一体的に利用できるようにしています。

 ご高齢の方が衣服を脱いだり、水を使ったりしますので寒暖の差が小さくなるように、納戸も含めた断熱改修を行っています。

 また、配管、配線の点検や管理を容易にするために点検口を設けました。配管は、ヘッダー配管にしています。


2017年(平成29年)

篠原邸(倉庫) 増築

茅野市湖東中村

 「篠原邸」の周辺には、伝統的な八ヶ岳の集落風景が残っています。

 古くからお世話になっている建て主さんです。今回は、倉庫の増築を請け負わせて頂きました。

 風雪に耐えるように、しっかりと梁を組み、シンプルな切妻の屋根で、軒を十分に出して外壁を守ります。

深い軒先と率直な形は、気候風土により生み出されたものです。

 

 

2014年(平成26年)

藤森千正邸(隠居宅) 新築

茅野市宮川田沢

 「藤森千正邸」は、藤森製材所の工場の脇の高台に建っています。見晴らしも、日当たりもとても良い場所です。

 真壁工法で造られ、太い柱や丸太梁、出し桁による大軒(おおのき)、栗の土台、漆喰と下見板の外壁、座敷の造作など、伝統的な民家の特徴を受け継いでいます。

 田の字型プランを基本としています。続き間の座敷は、引き込みの襖で2間幅で開閉ができ、使い勝手による調整が可能です。

 広めの玄関は、農家の土間のように使われています。そして、南側の深い軒下に設けた木製デッキは、雨露もかかりづらく、快適な生活の一助となっています。

2012年(平成24年)

松本邸 改築・改修

佐久市協和

 「松本邸」では、2009年(平成21年)、隠居屋の増築を行いました。今回は、1階の座敷と2階の全面的な改築です。

 耐震診断に基づいて壁を補強して、断熱材も入れて性能を上げています。

 伝統的な家屋ですので、2階は昔、蚕室として使われていました。その後、個別の部屋に分かれた寝室に改修されていました。

 今回、2世帯が同居するにあたり、そのうちの一つの世帯が2階で生活できるようにプランを変えて、一体感のある空間を実現しています。


2016年(平成28年)

杉村邸 改築

岡谷市長地権現町

 「杉村邸」は1992年(平成4年)に、藤森製材(藤森千正)によって普請されました。

 今回は水周りの全面的な改築です。

 浴室やキッチンは、この20年で大きく仕様が変わって、随分と良くなりました。当初の計画で、浴室、トレイ、洗面は下屋として造られ、キッチンは外壁に面した場所でした。

 これは将来を見通した伝統的な知恵で、傷みやすい水周りは主屋とは離して造る考え方です。

 そのため、今回の新しい水周りは他の箇所との関連が少なくて、自由に造り変えることが出来ました。

 

 

2012年(平成24年)

渋谷邸 改築・改修

駒ヶ根市赤穂 

 「渋谷邸」は駒ヶ根市にあります。南アルプスと中央アルプスが望め、広々とした敷地です。

 

 建物は他社によって増改築が幾度か行なわれていました。今回の私たちの工事は今まで行なわれた増改築工事の「総まとめ」と位置付けて、右に挙げた事項を実現しています。

 建て主には計画の主旨を的確に示して頂き、工事へのご理解やご厚意をいただきました。

 

 藤森製材は技量を十二分に発揮することが出来ました。竣工まで無事にまとめ上げることが出来て、とても有難い仕事でした。

 

  • バリヤフリー化
    • 床段差の解消。部屋の各所から内玄関へ車椅子でも移動できる動線を確保。
    • 寝室に小上がりを設置。
    • 駐車場から内玄関へのスロープの設置。
  • 生活の楽しみの実現
    • 「カラマツストーブ」と書斎によるイングルヌックをつくる。
    • 業務用コンロの設置。
  • 構造の補強
    • 耐震診断に基づいて、軸組みの補強や耐力壁の増設。
    • 既存の砂壁や床を撤去することで、建物の軽量化と下地からの補強。
  • 断熱性能の向上
    • 床下、壁、天井に断熱材の設置。断熱ラインの形成。
  • 生活環境の向上
    • リビングダイニングが生活の中心になるように、吹抜けによる採光、通風の確保。
    • 「カラマツストーブ」による蓄熱と熱の循環。
    • 吹抜け上部へプロペラファンの設置。
    • 煙突からの熱を2階の個室に取り入れる。

 


2009年(平成21年)

牛山和久邸 増築・改修

茅野市湖東須栗平 

 「牛山邸」は、茅野市湖東須栗平にあります。

 須栗平の集落は、八ヶ岳から西側にのびる緩い尾根に沿って家屋が集まっています。大屋根の平屋の家屋や土蔵が残り、八ヶ岳のすそ野の伝統的な集落風景です。

 この建物は、1977年(昭和52年)に藤森製材(藤森千正)よって牛山照元邸として建てられました。時を経て居住者の世代も代わりました。

 

 今回2009年(平成11年)の改修は、

  • 回遊性のある平面計画への変更
  • 水周り(浴室、トイレ、キッチン)の増改築
  • 内部仕上げの更新
  • 薪ストーブの設置
  • 耐震診断をもとにした耐震補強

などを行なっています。

 当初は格式のある座敷と、個室やダイニングキッチンなどの生活場所を廊下でつないだ中廊下型の平面でした。しかしながら、時代を経て、座敷の一部を個室として利用すること、キッチンが生活の中心に近い方が便利なことなど、生活様式も変わりました。そこで、中廊下を個室に取りこんで各室を建具でつなぐことで、全体の部屋をめぐる回遊性を持たせました。引込み式の建具を使う事で、時に応じて公私を分けたりつないだりすることが出来るように配慮しています。

2009年(平成21年)

楽山居 増築・改修

茅野市北山蓼科鹿山

 「楽山居」は、茅野市の蓼科の深い森に建つ別荘です。

 当初の建物は、1978年(昭和53年)に藤森製材(藤森千正)よって建てられました。その後、幾度かの増築、改修などを経て守られてきました。

今回(2009年)の工事は、バルコニーの増設と修繕です。

 敷地は、造成されずに自然のままで大きく傾斜しています。

 区画整理された別荘地からは離れていますので、蓼科の清々しくも厳しい自然を強く感じることが出来ます。


2009年(平成21年)

松本荘雄邸 増築・改修

佐久市協和

 松本荘雄邸は、主屋に続く隠居屋の増築です。

 主屋は伝統的な田の字型プランで、和室の周囲を縁側がめぐっています。

 主屋と隠居屋の接点を縁側として十分な広さを確保しました。そこを納戸や洗面所として利用しています。

2006年(平成18年)

伊藤光俊邸 新築

茅野市豊平御作田

2006年(平成18年)

室内(むろうち)の家 改修

諏訪郡原村室内


「木の循環」ページをご覧下さい。
「木の循環」ページをご覧下さい。

2004年(平成16年)

冨田英男邸 新築

茅野市宮川新井

2003年(平成15年)

五味昭勝邸 新築

諏訪郡原村柏木 

 この住宅は、五味氏、自らが平面計画の立案をされました。

 中廊下を積極的に利用することで、プライバシーを保てるようになっています。また、中廊下は、トイレや浴室の補助空間としても利用できるように考えられています。

 藤森製材では、木材を使いこなすことで、バリヤフリー環境の実現を目指しました。バリヤフリー環境とは、安心した生活が送れることだと広くとらえています。開口部や動線の基準を4尺としたり、引戸の利用などの使いやすいことに加えて、内外のどこにいても、居心地よく感じられるように、素材の選択や、自然光の加減などに、配慮しています。

1999年(平成11年)和室 増築

2002年(平成14年)玄関ポーチ 増築

北沢浩邸 増築

茅野市宮川東向ヶ丘 

 「北沢浩邸」は、2度の増築を行っています。

 1度目は、縁側のある和室の増築をしました。8畳間の座敷で、東側の窓からは八ヶ岳を望むことができます。洋室が中心の間取りに、夏は畳が心地よく、冬は炬燵が暖かい部屋が加わりました。

 2度目は、玄関ポーチを囲い込むように屋根とガラス戸を設けました。玄関への出入りに風雨を除けられるようにしました。

 施主は、飾り棚も活用されて、庭の四阿(あずまや)のように使って頂いています。


1998年(平成10年)

山田善興邸 新築

茅野市宮川田沢

1994年(平成6年)

藤森拓三邸 新築

茅野市宮川東向ヶ丘

1992年(平成4年)

杉村茂芳邸 新築

岡谷市長地権現町 


実績リスト

太字は写真を掲載)

竣工年

  建物名称 所在地 備考

2024

令和6年 K邸 茅野市宮川中河原 新築
2021 令和3年  波間邸 茅野市宮川中河原 新築
2019 平成31年 小林邸 諏訪郡原村菖蒲沢 改修(リフォーム)
2018 平成30年 白鳥邸 茅野市宮川田沢 新築
2017 平成29年 清水邸 諏訪郡原村 増築、改修
2016 平成28

篠原邸(倉庫)

茅野市湖東中村 増築
田澤区稲荷神社
屋根改修工事
茅野市宮川田沢

茅野市文化財 改修工事

田沢区大工一同による。

2015 平成27年 杉村邸 岡谷市長地権現町 改築
2014 平成26年 藤森千正邸(隠居宅) 茅野市宮川田沢 新築
2012 平成24年 松本邸 佐久市協和 改築・改修
渋谷邸 駒ヶ根市赤穂 改築・改修
2011 平成23年 伊藤光俊邸(倉庫) 茅野市豊平御作田 増築
2009 平成21年 牛山和久邸 茅野市湖東須栗平 増築・改修
楽山居 茅野市北山蓼科鹿山 増築・改修
松本荘雄邸 佐久市協和 増築・改修
2008 平成20年 M邸 茅野市宮川田沢 新築
2006 平成18年 伊藤光俊邸

茅野市豊平御作田

新築

竣工見学会(2006年12月23日実施)

室内(むろうち)の家 諏訪郡原村室内 改修
2005 平成17年 山田善興邸 茅野市宮川田沢 増築
「楽しい家に住んでますか?展」4

東京都世田谷区

世田谷美術館

展覧会用の木組みインスタレーションの設計施工、木材の提供、椅子(スツール)の製作
高橋山荘(納屋)

茅野市北山糸萱鉄山

増築
2004 平成16年 冨田英男邸 茅野市宮川新井 新築
2003 平成15年 五味昭勝邸 諏訪郡原村柏木 新築
2002 平成14年 北沢浩邸 茅野市宮川東向ヶ丘 増築
宮坂泰文邸 茅野市北山糸萱 新築
2000 平成12年 永田博巳邸 諏訪郡下諏訪町大社通り 新築
松沢幸代邸 茅野市泉野小屋場 新築
1999 平成11年 北沢浩邸 茅野市宮川東向ヶ丘 増築
1998 平成10年 山田善興邸 茅野市宮川田沢 新築
1994 平成6年 藤森拓三邸 茅野市宮川東向ヶ丘 新築
1993 平成5年 藤森邦秀邸 松本市沢村 新築
1992 平成4年 杉村茂芳邸 岡谷市長地 新築
1991 平成3年 五味昭勝邸 諏訪郡原村柏木 増築
1990 平成2年 五味秀文邸 茅野市宮川茅野 新築
篠原大元邸 茅野市湖東中村 新築
楽山居(田中別荘) 茅野市北山蓼科鹿山 新築
1989 平成元年 北原芳治邸 茅野市ちの上原 増築
稲森山荘(稲森芳博別荘) 茅野市北山糸萱鉄山 増築
1988 昭和63年 両角作郎邸 茅野市宮川新井 新築
1987 昭和62年 高原秀典邸 茅野市宮川茅野 新築
1986 昭和61年 長田清稔邸 茅野市豊平上古田 新築
1985 昭和60年 篠原松平邸(隠居宅) 茅野市湖東中村 新築
1984 昭和59年 小松吉久邸 茅野市泉野大日影 新築
1983 昭和58年 藤森哲夫邸 茅野市宮川田沢 新築
1982 昭和57年 小松清博邸 茅野市北山芹が沢 新築
1981 昭和56年 藤森伸也邸 茅野市宮川田沢 新築

田澤区稲荷神社
上屋改修工事

茅野市宮川田沢 茅野市文化財 改修工事
1980 昭和55年 島立正治邸 茅野市北山芹が沢 新築
1978 昭和53年 駒月山荘(駒月昭雄別荘) 茅野市北山蓼科鹿山 新築
楽山居(田中別荘) 茅野市北山蓼科鹿山 新築
風間別荘(現 稲森山荘) 茅野市北山糸萱鉄山 新築
1977 昭和52年 牛山照元邸 茅野市湖東須栗平 新築
1975 昭和50年 堀内一雄邸 諏訪郡原村柏木 新築
宮崎山荘(宮崎啓別荘) 茅野市北山糸萱鉄山 新築
1972 昭和49年

田澤区稲荷神社

舞屋随神門拝殿改修復元工事

茅野市宮川田沢 茅野市文化財 改修復元工事
1973 昭和48年 小坂昇邸(隠居宅) 茅野市湖東中村 新築
1972 昭和47年 五味昭勝邸 諏訪郡原村柏木 新築
高橋山荘 茅野市北山糸萱鉄山 新築
1969 昭和44年 宮坂叶邸(隠居宅) 茅野市北山糸萱 新築
1968 昭和43年 藤森秀男邸 諏訪市上諏訪 新築
杉村正嵩邸 岡谷市長地 新築
1967 昭和42年 今井修二邸 茅野市宮川坂室 新築
1966 昭和41年 宮澤伝邸 茅野市宮川坂室 新築
       
上記以前     長野県諏訪地方、神奈川県、千葉県、東京都など